寒い日にピッタリ、肉団子のスープの作り方

料理

父親の介護をしていた時、食道がんだったので柔らかく食べやすい食べ物をと
考えていたのですが、この食べやすくて栄養価が高いと言うのが難しくて、
苦労した事がありました。ひき肉に豆腐を入れる事で
高齢者の方やお子さんにも食べやすい、口当たりの優しい肉団子になっています。
これからの寒い季節にこんなスープはいかがでしょうか?

<肉団子のスープの作り方>

(食材)
豚肉のミンチ 200g
絹豆腐 1/4丁
水菜 1株
水 1ℓ
塩・こしょう
片栗粉
鶏ガラスープの素
しょうゆ 
酒 

1.ボウルに豚肉のミンチと水気を切った豆腐に、片栗粉、塩、こしょうを
 入れて、粘り気が出るまでかき混ぜる。(好みでしょうが汁など入れてもいいです。) 

2.鍋に水を入れて火に掛け煮立ったら鶏ガラスープの素を入れ弱めの中火にして、
 1のひき肉をスプーンですくって鍋に落とします。
 全部入れたらアクを取り、蓋をして肉団子に火が入るまで煮ます。

3.肉団子に火が入ったら、酒、しょうゆを入れ少し煮て
 味をみて、足りなければ塩こしょうを追加します。

4.小さめに切った水菜を入れて、ひと煮立ちさせたら火を止めて出来上がり。

ちょっとアジア風にするなら、醤油を減らして、ナンプラーを入れて
好みで食べる前にレモンを絞ってもいいですし、
シチューの肉をこの肉団子にするなど、アレンジが色々出来る肉団子です。


料理
スポンサーリンク
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました